市川三郷町は、人口15,757人(令和元年10月1日現在)、面積75.18㎢の町です。
自然を慈しみながら、丁寧に暮らす古きよきものを大切に守り伝えていく、ここはそんな穏やかなふるさと。
静けさに包まれた湖や渓谷、里山の原風景、レトロな街並み、「懐かしい日本の故郷」の表情が色濃く残り、暮らしてみたくなる町です。
百祭りと称されるほど、お祭りが盛んな町としても有名で、祭りの最後には、花火が彩りを加えます。
自然豊かで都心にも近く、暮らしやすい市川三郷町は若い世代が子育てをしやすいように住宅環境・子育て環境を手厚くサポートしています。
市町村窓口
(問い合わせ先)
市川三郷町 政策秘書課
〒409-3601 市川三郷町市川大門1790-3
TEL 055-272-1103
メール seisaku@town.ichikawamisato.lg.jp
市町村窓口へ行く交通アクセス
【電車】
JR中央線東京駅~新宿駅~甲府駅~JR身延線市川本町駅まで、約180分 ⇒市川本町駅より徒歩10分
【車】
(東京方面から)
中央自動車道「八王子」IC~中央自動車道「甲府南」ICまで約60分
(名古屋方面から)
中央自動車道「小牧」JCT~中央自動車道「甲府南」ICまで約200分⇒「甲府南」ICより車で20分
東名高速「豊田」JCT~新東名高速「新清水」JCT~中部横断自動車道「富沢」IC~国道52号経由~中部横断自動車道「下部温泉早川」IC~中部横断自動車道「六郷」ICまで約160分⇒「六郷」ICより車で20分
※中部横断自動車道は、2020年度に全線開通予定です。
その他・留意事項
1 各地区の自治会(行政区)の加入者
指定日時に所属する地区のごみ集積所にごみを排出。
2 ①以外の方
町生活環境課にご相談ください。
市川三郷町では、三珠・市川大門地区と六郷地区でごみの出し方が異なります。
詳しくは町のHP、もしくは町生活環境課にお問い合わせください。